数の子松前漬
500g朱樽入

80年以上の歴史を誇る
こだわりの松前漬をお届けします!
こだわりの松前漬をお届けします!
朱樽に入ってギフトにもピッタリ!
数の子のボリューム満点です!
プチプチとした数の子の歯ごたえ抜群!
数の子のボリューム満点です!
プチプチとした数の子の歯ごたえ抜群!
■数の子松前漬■
するめ、昆布の細切りに、
数の子を合わせ、タレで
仕上げた松前漬です。
数の子をふんだんに
使用しているので、
数の子の食感を十分に
楽しめる逸品です。
するめ、昆布の細切りに、
数の子を合わせ、タレで
仕上げた松前漬です。
数の子をふんだんに
使用しているので、
数の子の食感を十分に
楽しめる逸品です。

松前漬が普及した理由
松前漬は、
松前藩(現在の北海道松前郡
松前町周辺)の郷土料理として
長く道民に親しまれてきました。
松前藩(現在の北海道松前郡
松前町周辺)の郷土料理として
長く道民に親しまれてきました。
するめと昆布の旨味が程よく引き出され、
昆布のぬめり、するめと数の子の
歯ごたえが心地よい食感を織りなす珍味です。
酒の肴にもご飯の友としても
とっても良く合う”どさんこ”の味です。
昆布のぬめり、するめと数の子の
歯ごたえが心地よい食感を織りなす珍味です。
酒の肴にもご飯の友としても
とっても良く合う”どさんこ”の味です。


昆布、スルメイカ、数の子の旨みを
漬け込んだ逸品です。粘りと歯ごたえが
一度食べたらやみつきになります♪
漬け込んだ逸品です。粘りと歯ごたえが
一度食べたらやみつきになります♪
函館(はこだて)市
函館市は、北海道の渡島半島南東部にあ
る市です。ナポリ、香港と並んで世界三
大夜景の街として世界的にも有名です。
また、漁業が盛んで、イカソーメンやイ
カの塩辛などの生産が多いことから、
「イカの街」として町おこしも行ってい
ます。
世界三大夜景の1つである函館山をはじ
め、北海道遺産に選定されている五稜郭
や、温泉街としても有名な湯の川など、
多くの観光スポットがあります。
る市です。ナポリ、香港と並んで世界三
大夜景の街として世界的にも有名です。
また、漁業が盛んで、イカソーメンやイ
カの塩辛などの生産が多いことから、
「イカの街」として町おこしも行ってい
ます。
世界三大夜景の1つである函館山をはじ
め、北海道遺産に選定されている五稜郭
や、温泉街としても有名な湯の川など、
多くの観光スポットがあります。


数の子松前漬
500g朱樽入
賞味期限:製造日より20日
原材料名:
数の子、するめ、昆布、醤油、砂糖、還元水飴、唐辛子、
調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、酒精、酸味料
※原材料の一部に小麦、大豆を含む
商品は冷蔵でお届けします。